ご契約までのステップ
ご依頼の流れは簡単3ステップ
★ご依頼の流れは簡単3ステップ
①まずは無料でお見積もり。
②直接対面又はリモートにてしっかりと打ち合わせをさせていただき、しっかりご納得して頂いた上で進めさせて頂きます。
③企画書を提示させて頂き、ご納得して頂いた上で、最終確認シートをご提示の後、ご契約。
※弊社から場所をお借り(場所代などをお支払い)しての開催はしておりませんので予めご了承下さい。
★お問い合わせ<kenjbjbjb@gmail.com>
ご依頼先様からのお声
①ホテル(京都)
・新型コロナウイルスの影響でホテルの集客や売り上げが低迷し、困っていた時に、集客フックになればと、伯虎座様にホテルの限られたフロアにてお化け屋敷を制作して頂きました。新型コロナウイルスの影響から1日、数名程度の集客しかなかった当店ですが、数日の開催でなんと100名以上の集客があり、売り上げだけで無く、知名度向上にも繋がりました。
②商店街空き店舗(富山県)
・商店街の活性化を行いたいと、商店街の空き店舗にてお化け屋敷を開催する為、現在、伯虎座様にご相談させて頂いております。破格の低コスト料金でありながら、手厚くご相談に乗って頂き、伯虎座様にお願いをして改めて良かったなと感じております。
③町内会(石川県)
・法人でもなんでも無く、地方の町内会で何かお化け屋敷やホラーのイベントを開催して、町内会を盛り上げて欲しいと駄目元で伯虎座様へご相談しております。私自身、個人なので開催はできないかなと思っておりましたが、真摯にご相談に乗って頂き、どんな質問も答えて頂き、とても有難いです。是非開催に向けてさらに進めて頂きたいと思っております。
※ご依頼先様にご許可を頂き、お言葉を頂いております。
弊社で可能なコンテンツ一覧
①ウォークスルー型=歩いて回るタイプのオーソドックスなお化け屋敷
※大きめの広さでの開催に適しております。
②イマーシブ型=お客様も物語の登場人物として巻き込みながら展開していく次世代型のお化け屋敷
※広さ関係無く開催が可能です。
③シアター型=恐怖演出たっぷりのショーをご鑑賞いただくお客様自身が歩かなくても良いお化け屋敷
※広さ関係無く開催が可能です。
④ゲーム型=ホラーゲームの世界の主人公になった気分でゲームを実際にリアル空間でプレイしながら恐怖を体験するホラーイベント
※広さ関係無く開催が可能です。
⑤肝試し型=野外、屋内で昔懐かしい「肝試し」にお客様ご自身が何かしなければならないと言う「ミッション」性を加えた次世代の肝試しイベント
※野外、屋内広さ関係無く開催が可能です。
⑥グリーティング型=野外や室内にお化けやモンスターが大量発生するホラーイベント。怖さマイルドでお化けやモンスターとお写真や動画が撮れたり、ふれあう事のできるホラーイベントです。
※野外、室内広さ関係無く開催が可能です。
※上記は例です。上記載以外にも様々な形式のホラーアトラクションが制作可能です。
これまでの主な取引先様
①株式会社名鉄インプレス様
②株式会社阪神住建様
③大和ハウスリアルティマネジメント株式会社様
④マリオットインターナショナル様
⑤office Shin株式会社様
⑥合同会社SAKURA WING様
⑦京都市下京区役所様
⑧株式会社エムアンドアール様
⑨山根エンタープライズ株式会社様
⑩京都大学謎解き制作団体ハードナッツ様
⑪株式会社闇様
⑫株式会社ヤマコー様
⑫山口県宇部市様
⑬心斎橋ビッグステップ様
⑭ABCハウジングセンターウェルビーみのお様
⑮りーべる王寺様
⑯イオンモール株式会社様
など